生活習慣病とED
代表的な生活習慣病といえば、高血圧症、肥満、脂質異常病、糖尿病などが挙げられます。いずれも進行すると動脈硬化を引き起こし、脳卒中や心疾患などの引き金となります。生活習慣病の症状は細い血管から現れると考えられており、EDは心血管疾患の重要な予測マーカーとなることがわかっています。※陰茎動脈の直径は約1~2mmほど。そのためEDは生活習慣病の合併症のひとつと考えられています。該当する方は、生活習慣病の見直し、改善がとても大切です。ご自身でも生活習慣病の可能性をチェックしてみましょう。
以下の項目にいくつ当てはまりますか?
1、毎日朝食を食べている
2、一日平均7~8時間は眠っている
3、栄養バランスを考えて食事をしている
4、タバコは吸わない
5、運動や定期的なスポーツをしている
6、毎日、そんなに多量のお酒は飲んでいない(日本酒2合以下、ビール大ビン2本以下)
7、労働時間は一日9時間以内にとどめている
8、自覚的なストレスはそんなに多くない
【お問い合わせ】 Contact Us 联系我们
横浜ベイサイドクリニック
神奈川県横浜市中区常磐町3-36 関内SSビル6階
■診察日/月・水・木・金・土 ■診療時間/12時~21時 ■休診日/火・日・祝
フリーダイヤル:0120-617-615